| 絶縁破壊試験 | |
| 使用装置 | 耐電圧試験器 TOS-5052S 菊水電子工業(株)製 | 
装置写真  | 
      ![]()  | 
    
| 試験規格 | JIS H 8687 | 
| 主な試験条件 |  昇電圧速度:25 V/s 回路遮断電流:5 mA 2極間の距離(皮膜-皮膜間測定の場合):25 mm 電極の押付け力:1.0 N ± 0.1 N  | 
    
| 試験片 | 寸法 約100 mm × 約100 mm(他の寸法でも試験可能です。) | 
| 特徴 |  ![]() 一定速度で昇圧する交流電圧を印加し、皮膜が絶縁破壊する時点の 電圧を測定します。 異なる箇所で5回以上の試験を行い、最低電圧及び平均電圧を求めます。 試験には、皮膜-皮膜間測定と皮膜-素地間測定があります。 皮膜-皮膜間測定の場合には、両方の電極を皮膜上に設置し、 皮膜-素地間測定の場合には、片方の電極を素地に接続します。 ご依頼の際には、測定方法をご指示ください。  | 
    
| 株式会社アルミ表面技術研究所 試験センター | |