表面処理試験
アルマイト製品をはじめ、表面処理に関する試験を主に実施しています。料金表にない試験もお気軽にお問い合わせください。
料金表
| 種別  | 
            項目/試験方法  下線を項目をクリックすると詳細をご確認いただけます。  | 
            摘  要 | 
            試験手数料  (円・税別)  | 
          
| 外観観察 | 目視 ルーペ等 | 表面性状の観察判定、変退色等の判定 | 1,250~ 10,000  | 
          
| 皮膜厚さ | 顕微鏡断面測定法 (微小硬度計使用)  | 
            試料調製(樹脂埋込み、研磨等) 1試料目 | 21,150 | 
| 上記試料調製 追加1試料につき | 7,150 | ||
| 検鏡 1試料 | 4,950 | ||
| 渦電流方式 | 1試料 | 
            3,800 | |
| 膜厚計校正用0板作製 | 1材質につき ご提供いただいた試料の皮膜を溶かして素地を出します。  | 
            16,100 | |
| 表面粗度 | 触針式 | 1試料 | 6,200 | 
| 皮膜質量 | 溶解法 | 試料面積 1d㎡程度、膜厚50μm程度未満 | 38,350 | 
| 皮膜硬度 | マイクロビッカ-ス | 試料調製(樹脂埋込み、研磨等) 1試料目 | 21,150 | 
| 上記試料調製 追加1試料につき | 7,150 | ||
| 硬度測定 1試料 | 7,400 | ||
| 耐食性 | アルカリ滴下試験 | 1試料 | 14,900 | 
| 起電力式耐アルカリ試験 | 1試料 | 9,950 | |
| キャス試験 | 基本単位:標準寸法試料 3枚まで  試験時間24時間ごと  | 
            13,600 | |
| 同時 1枚につき 24時間ごと | 1,250 | ||
| 塩水噴霧試験 複合サイクル試験  | 
            基本単位:標準寸法試料 3枚まで  試験時間24時間ごと  | 
            19,350 | |
| 同時 1枚につき 24時間ごと | 1,250 | ||
| マスキング | 1試料 | 2,050 | |
| レイティングナンバ判定 | 1試料 | 2,450 | |
| 耐摩耗性 | 砂落し摩耗試験 | 1試料 (JIS合否判定) | 8,200 | 
| 1試料 (試験時間25分以内) | 21,800 | ||
| 1試料 (試験時間25分を超える場合) | +1,250/5min | ||
| 噴射摩耗試験 | 1試料 | 22,850 | |
| 往復運動平面摩耗試験 | 1試料 | 23,700 | |
| テーバー摩耗試験 | CS17 10000 回転(+予備摩擦1000回転) | 15,050 | |
| CP240研磨紙 300回転 | 7,750 | ||
| 摩擦摩耗試験  フリクションプレーヤー  | 
            乾式 1試料 60分以内 | 12,400 | |
| 湿式 1試料 60分以内 | 32,150 | ||
| 耐汚染性 (封孔度)  | 
            アドミッタンス測定試験 1)アドミッタンス測定器による測定  | 
            1試料 ※皮膜厚さ測定は別途料金  | 
            6,400 | 
| 2)LCRメータによる測定 | 1試料(※皮膜厚さ測定は別途料金) (周波数42Hz~4.2MHzの間で任意の1つ)  | 
            6,400 | |
| りん酸-クロム酸水溶液浸せき試験 | 1試料(n=2) 前処理無し マスキング無し | 26,250 | |
| 硝酸による前処理(方法2)の場合の追加費用 | 6,200 | ||
| 非有効面処理(マスキングまたは皮膜除去) | 4,950 | ||
| 染料吸着試験 | 1試料(青色染料1種類) | 13,700 | |
| 電気特性 | 絶縁破壊試験 | 1試料 (皮膜-皮膜間、皮膜-素地間のいずれか1測定)  | 
            7,400 | 
| 皮膜-皮膜間、皮膜-素地間 両測定 | 12,350 | ||
| 抵抗率測定 | 1試料(体積抵抗率、表面抵抗率のいずれか1測定) ※体積抵抗率の皮膜厚さ測定は別途料金  | 
            5,650 | |
| 体積抵抗率、表面抵抗率 両測定 | 10,300 | ||
| 接触角 | 接触角測定 | 1試料 | 8,650 | 
| 加熱試験 | 加熱試験(600℃まで) | 1試料 2時間まで | 5,950 | 
| 変形抵抗性 | ひび割れ抵抗性試験 | 基本単位 1試料(n=2) | 5,650 | 
| 光沢 | 鏡面光沢度測定 | 1試料 | 2,250 | 
| 光沢保持率 | 4,500 | ||
| 色調 | 測色 | 1試料 | 3,050 | 
| 色差 | 6,100 | ||
| 塗膜付着性 | 碁盤目試験 | 1試料 | 4,650 | 
| 沸騰水碁盤目試験 | 基本単位 試料1枚、5時間まで | 14,800 | |
| 2枚目以降 1枚当たり | 6,700 | ||
| 塗膜硬度 | 鉛筆引掻き試験 | 1試料 | 7,500 | 
| 塗膜の 耐溶剤性  | 
            キシレンによる ラビング前後の塗膜硬度  | 
            1試料 | 10,450 | 
| 塗膜 耐アルカリ性  | 
            アルカリ接触試験 | 1試料 | 13,650 | 
| クオリコート試験 | 押し込み硬さ | 1試料 | 7,250 | 
| 耐カッピング性 | 1試料 | 6,500 | |
| 耐屈曲性 | 1試料 | 6,500 | |
| 耐おもり落下性 | 1試料 | 5,800 | |
| マシュー耐食性 | 3試料まで | 35,050 | |
| 耐溶剤性 | 1試料 | 6,900 | |
| 耐沸騰水性 | 1試料 | 12,600 | |
| 耐切削孔あけ性 | 1試料 | 3,450 | |
| クロスカット(1mm幅) | 1試料 | 4,200 | |
| 耐候(光)性 | 大気暴露試験 | 標準寸法試料1枚、1ヵ月 | 3,700 | 
| 促進耐候(光)性試験 | サンシャインカーボンアーク灯式 (10枚まで1時間につき)  | 
            1,750 | |
| キセノンランプ式 (10枚まで1時間につき)  | 
            1,750 | ||
| FDP紫外線蛍光灯式 基本料金 | 49,450 | ||
| 10枚まで、1時間当たり | 620 | ||
| 11枚以上、1枚につき、1時間当たり | 10 | ||
| QUV紫外線蛍光灯式 基本料金 | 27,200 | ||
| 10枚まで、1時間当たり | 520 | ||
| 11枚以上、1枚につき、1時間当たり | 10 | ||
| 化学分析 | 全硫酸 | 1検体 | 6,450 | 
| 遊離硫酸 | 1検体 | 6,650 | |
| 溶存アルミ(硫酸中) | 1検体 | 12,250 | |
| 全しゅう酸 | 1検体 | 11,250 | |
| 遊離しゅう酸 | 1検体 | 6,450 | |
| 溶存アルミ(しゅう酸中) | 1検体 | 16,000 | |
| その他 | 写真撮影 (デシタルカメラ)  | 
            基本料金 | 3,700 | 
| 1枚につき | 1,300 | ||
| 試料切断 | 1試料につき | 1,250~ | |
| 試験報告書 | 1通 | 5,000 | |
お問い合わせはコチラへ!
| メールアドレス(@を半角にしてください) | 電話番号 | 担当者 | 
|---|---|---|
| shiken@apajapan.org | 0297-78-2511 | 五十嵐・櫻井 | 

料金表 ダウンロード
試験・検査依頼書 ダウンロード